輝いた愛に溢れる本当の自分に戻る方法 〜優しい魔法の解き方〜

エイブラハムの引き寄せの法則について書いています

学校に行かなくなった子供が心配

こんにちは、tomoko.sinです。

昨日から気温がグッと下がって雪がちらちらしています❄️

みなさまの地域は大丈夫ですか?

犬のハニーはますます慣れてくれて幸せです。

 

今日は子供の不登校についてです。

数人の方に不登校についてご質問いただきました。

エイブラハムの教えを中心にお話していきますね。

 

ご質問:

・小学5年生から学校を行くことを嫌がるようになりました。

・中学校一年生からほとんど行っていません。

・学歴のない子の将来が不安です。

・いつも学校の話になると子供と喧嘩になります。

・・・

 

ご質問ありがとうございます。

私の子供も不登校です。

詳しいご質問内容は省略していますが、ほとんどの方が同じようなお悩みを持っています。

どうやったら学校にいけるようになるのか?ではなく(⌒-⌒; )

学校には行かなくて大丈夫です と言う内容ですのでご容赦くださいませ。

 

今の日本で学校に行かないということは、認めない社会がまだまだ根付いていますので

なかなか周りの人に理解してもらいにくいと思います。

親御さんが最初に気になることが世間体だと思います。

おじいちゃん おばあちゃんもさらには理解できないことだと思いますが

まずは、外側の意見は入れないようにしてください。

学校の先生は学校に行かせるが前提でお話してきますので、

学校の先生の話も横に置いておけるといいと思います。

 

お子さんの様子が、元気でしたら自由にさせてあげることがベストです。

お子さんはお子さんのソースの導きがありますので、親でさえもそのソースの導きを

遮ることは出来ません。

ですので、最初はかなり親として抵抗があると思いますが、

ちょっと頑張ってお子さんを自由にしてあげてみてください。

学校に行くのか行かないのかは、世間が決めることではなく本人が決めることです。

お子さん本人が、なんらかの理由で学校に行かないと決めた場合は

それを尊重してあげれるといいです。

学校に行けなくなる理由はそれぞれ違うと思いますが

とても強いコントラストを経験している状態ですので

本当の願望はボルテックスにあると信じてください。

 

世の中のほとんどの人が学校に行っているのに

学校に行かないと決めているお子さんってすごいです。

 

ですが、ずっと家にいてゲーム 動画が基本だとは思います(⌒-⌒; )

目が悪くなるのでは?馬鹿になるのでは?このままでダメ人間になるのでは???

と不安ですよね。

私もそうでした。

ですが、本当の望みは家で四六時中ゲームしている人生ではないし

今はとても大変な時期を子供なりに経験しているということ

こんな僕 私はダメなやつだと心の中で自己否定しているかもしれません。

中学になると子供は本心をなかなか言いませんね。

なんで学校に行けないのか?

そんな理由で??と思うかもしれません。

うちの子も、はっきりとした理由が私にもわかりません。

とても とても繊細で、小さなことの積み重ねが小さな子供たちの心の傷を

深くしたのかもしれません。

先生の一言

友達の目

比べられた

苦手なことだらけ

うまくできない

できない自分がはずかしい

 

体育系のお子さんは人気ですが、体育が苦手なお子さんは劣等感を持ちやすかったりします。

 

大人から見たら 些細なことなんだけど、子供にとってはとても大変なことを

経験しているんだということを理解してあげてください。

 

以前も記事にしましたが、子供の得意なところ、可愛いところにフォーカスしてください。

 

tomoko-sin.hatenablog.com

 

 

そして、学校は必ずしも必要な場所ではないということ

学校に行かずに得意なこと、楽しいことをできる環境を子供達に与えることは

とても素晴らしいことです。

楽しいことがどんどん溜まってきて、宇宙に録画されます。

そして、後日楽しい出来事が現実として再生されます。

 

人の波動は感謝の波動が一番高いですが、楽しいことを続けていけば

自然と感謝の波動にたどり着けます。

感謝の波動に入れば、誰かの役に立つことをやりたくなります。

誰かの役に立つことという感覚ではなく

興味のあることを追求していった先に、多くの人が役に立っていた

という感じです。

 

お子さんの将来は明るいし、豊かに好きなことをやっていける

ということを信じてください。

 

それから、自己否定に関してですが、ほとんどの不登校のお子さんは

自己否定しているかもしれません。

なぜなら、学校に行かないことはいけないこと

と思っているからです。

学校に行っていないお子さんがクラスに何人もいれば

そんな思いもしないかもしれませんが、

もし、親御さんが「学校に行かないなんて絶対だめよ」

という言葉を何回も言われていると

お子さんは自分のことを責め始めます。

そして自己否定に陥り部屋から出られなくなるということが起こってきます。

自己否定は波動で見ると一番低い波動です。

何もする気がなくなり、無気力になります。

病気にもなりやすくなります。

誰とも会いたくないと言う状況です。

自己否定と楽しいことを繰り返すと、怒りが多く現れます。

楽しいはずのゲームをしながら、「僕はこんなことをしていていいのだろうか・・・」

と言っていたりします。

そうなると、怒りが時々出ます。

イライラよりも強い怒りです。

物に当たったり、大きな声で反抗したり

 

お子さんが、反抗的で怒っている場合は、自己否定から抜け出せた状態だと

思ってください。

 

怒っている 朝から機嫌が悪い・・・と思ったら

ちょっとその前に自分のことを責めていたんだね

と思って見守ってください。

 

お子さんの怒りの波動に乗らないようにしてくださいね(⌒-⌒; )

子供なんかわからんけど怒っている💢

ムカつくーーーー💢

と 思うかもしれません(笑)

 

でも、グッと堪えて、気を逸らしてください。

 

別の部屋に行くか、しれっと出かけるか、写真やテレビをみて気を逸らすか

 

もし乗った場合でも、その後に瞑想してくださいね。

 

大人しくしてくれていた方が親としては楽なんですが、

実は、聞き分けのいい状態は、波動が下がっている場合もあります。

お子さんの口付けに注意してみてください。

 

自己否定→怒り→不満イライラ→満足→楽しい→感謝

 

と上がっていきます。

 

強い怒りがなくなれば、少々イライラしていても許して上げてくださいね。

 

満足の状態になれるといいと思います。

 

楽しいこと 好きなことをやっている時間があれば大丈夫です。

 

ぜひ優しい声がけをしてあげてください

 

ゲーム楽しそうだね

今日は気分はどう?

学校は行けなくてもいいよ

あなたは大丈夫よ こんないいところがあるんだから

すごいね こんなことが出来るんだね などなど

 

そして、親御さんが満足の波動以上にいれば、一緒に引き上げることが出来ます。

 

いつも楽しそうなお母さん お父さんでいることが大切ですが

 

大人だってなかなか機嫌よく出来ないよと思われるかもしれません。

 

その場合は、瞑想する時間を小分けにしてみてください。

 

お子さんが学校に行かないことを認めるわけにはいかない

 

と思われている場合も、まずは親御さんの波動を整えることを優先してください。

 

瞑想し、いい気分でいる時間が増えて来ると、何がよくて必要なことなのか

必要ないことなのかが、はっきりしてきます。

 

お子さんへのコントロールもなくなります。

 

お子さんのことを信頼することが出来ます。

 

そして、お子さんも安心出来ます。

 

お子さんの波動が上がってくると、明るくなってきて

前みたいによくおしゃべりするようになります。

ゲームをやっている姿も楽しそうにしていることが多くなります。

 

そうなった時は、これもいいよ こんなのあるよ こんな人もいるよ

 

と、ポジティブな情報を教えてあげてください。

 

あまり言うとウザイと思われるので少しだけ、焦らずに。

 

突然、これ勉強したい これやってみたい!

 

と思うことがやってくると思います。

 

気長に ゆっくりとお子さんとの生活を楽しんでください。

 

お子さんの不登校を認めることが 大変かもしれませんが

 

諦める勇気 がとてもとても大切だと思います。

 

主人が買ってきた本がとても良かったので紹介しますね。

不登校だったけど、今は社長だよとか こんな活動しています

という経験談や、不登校を決して否定しない本です。

勇気が出ますし、明るくなります。

ぜひ読んでみてください。

 

次回は、不登校について夫婦間での意見の違いについて書きます。

 

本日もここまで読んでいただいてありがとうございました!!!

 

学校は行かなくてもいい ――親子で読みたい「正しい不登校のやり方」

学校は行かなくてもいい ――親子で読みたい「正しい不登校のやり方」

 

 

 

何かお質問、疑問があればコメントもしくは

下記のフォームより送信してください。

匿名でも大丈夫です。

記事にしてお答えします。人物個体名は匿名でお願いします😊

お持ちしてます😊

 

お問い合わせはこちらから♪