輝いた愛に溢れる本当の自分に戻る方法 〜優しい魔法の解き方〜

エイブラハムの引き寄せの法則について書いています

子供が嘘をつくことについて

こんにちは、tomokos.sinです。

今日は遅めのスタートでのんびりとしています。

太陽が暖かいです。

 

早速お質問いただきましてありがとうございます。

子供が嘘をつくことに関して、ご質問頂きました。

 

質問:小学生の娘がよく嘘をついて、ときどきブチっとキレて

怒ってしまいます。

 

嘘をつく理由として、何かを頼まれたけど、やりたくないから

やらないと言うと叱られる と子供は理解しています。

親は、子供でさえコントロールできなので

一旦、お子さんに何も期待しないと決めてください。

 

まずはお母さんの波動を上げることをします。

 

理由は、二つあって

一つ目は、お母さんの日常の中でイラっとくることがちょこちょこあって

イラっとくる思考が活性化し、現実として再生されたということになります。

例えば、

家事にイラ💢

ご主人に💢

子供に💢

できない自分に💢

他人に💢

 

どがーんとネガティブな事は何もなくて、日々それなりに幸せに暮らしている場合でも

小さな抵抗は誰でもあります。

小さな抵抗は見逃しやすいです。

主婦の方々は家事は、無意識にやってしまっているのでイラっと来ていることに

気がついていない場合があります。

本当はやりたくないけど、主婦だから お母さんだからやらなければならない

と思い込んでいますので、自動的に手が伸びて、なんだかんだと

家事をこなしている状態です。

家事が好きで好きでたまらない人は大丈夫ですが

本当は好きではないのに仕方がなくやっているという場合は、一旦家事をやっている

ご自分がどんな気持ちでこなしているのか俯瞰してみてください。

 

ですが、家事は誰かがやらないと家がぐちゃぐちゃになってしまいますね。

家事代行に頼む方法もありますが、自分が家事をやるんだと決めている場合は、

楽しくできる方法を見つけてくください。

子供たちや誰かに手伝ってもらうではなく

まずは、自分が楽しくできる工夫をします。

私は好きな音楽をかけて、踊りながらご飯を作っています(笑)

好きなドラマを見ながらでも、好きな音楽でも、ペットを見ながらでも

いろんな工夫ができますので、ぜひ楽しめる方法を見つけてください。

 

もう一つの理由は、

娘さんが嘘をつくということに、いつの間にかフォーカスしているために起こります。

 

最初に嘘をつかれたことがあって、あーこの子は嘘を平気で言ってしまっていると

幻滅した日があったのかもしれません。

子供は、嘘が悪いことと思っていませんし、知りませんね。

自分がやりたくないことを回避するために使ったのかもしれません。

叱られると思ってつい言ってしまったのかもしれません

褒められると思ったのかもしれません。

 

とにかくお母さんの事は大好きで、笑って欲しかったのだと思います。

 

名監督の記事にも書きましたが、

他人のどこかにフォーカスをかけると、それが活性化されます。

この子は嘘をつくと心のどこかで思い込んでいる場合

どんどんお子さんは嘘をついてきます。

案外学校やお友達の前では、そんな事なかったりしますので

お母さんがお子さんを信頼して、可愛いところをみてあげて下さい。

 

そうすることでお子さんも、お母さんも安心していくと思います。

 

二つの問題を解決するには、瞑想です😀

 

瞑想し、思考をとめ、ソースにつながります。

ソースに繋がるとは、いい気分です。

幸福感を味わいます。

空をみて綺麗

子供可愛い

と感じれば繋がっています。

10分から15分 できれば朝1番に行ってください。

無理は場合は、何か用事が落ち着いてから。

 

ソースに繋がっている時に娘さんの可愛い姿を想像してください

こんな可愛いところがあった、優しいところがあった

毎日毎日思い出してください。

そして、日々の生活の中で、家事を手抜きしてください(笑)

楽しく過ごしてください

お昼寝して体を休めてください

もっともっとゆったりとしてください

自分に厳しくしないでください。

甘やかしてください。

 

そうすることでソースと同調し、これまでのコントラストのお陰で

ボルテックスの中には、お子さんと幸せに暮らしている姿があります。

娘が可愛くて仕方がないお母さんがいます。

どんなことも許せる優しくて暖かいお母さんがいます。

 

瞑想し、楽しむことで、お子さんが変わって見え始めます。

自動的にお手伝いしてくれて、宿題も何も言わなくてもするようになり

いつも笑顔でお母さんを助けてくれている

というふうに変わってくると思います。

 

ただ、勉強に関してはお子さんの自由なので、もし勉強しないお子さん

になっても自由にしてあげてください。

他に何か得意なことがあるはずです、そこにフォーカスしてあげてください。

 

下記の記事も参考にしてください

 

tomoko-sin.hatenablog.com

tomoko-sin.hatenablog.com

何か参考になれば嬉しいです。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

人を育てていくって大変ですよね。でも本当はそんなに頑張らなくっても

勝手に育っていくものなんだなあと

エイブラハムを学んでいるうちに感じました。

大人が楽しんでいれば、子供は幸せです。

もっともっと楽な過ごし方を見つけていきましょう。

 

ではでは、この辺で終わりにします。

 

ありがとう⭐️

 

またね!

 

何かお質問、疑問があればコメントもしくは

下記のフォームより送信してください。

匿名でも大丈夫です。

記事にしてお答えします。人物個体名は匿名でお願いします😊

お持ちしてます😊

 

お問い合わせはこちらから♪